今年の節分は 二月三日
ちょうど 月曜日で お休みだったので
神柱宮で 毎年行われる 節分祭に 参加してきました !

スガタミも 協賛している 豆まき神事 !
豆まきに 撒かれる豆は
お祓いされた福豆 と 協賛されている 企業の景品の 引換券 が 入ってるもの で
豆まき 終了後 に 景品と交換してもらえます ぴかぴか
私は 、 豆まきされる場所 から 少し離れた場所で 構えていたんですが 、
豆まき 開始から 周りの勢いに 圧倒されました (笑)
人に揉まれながら 、やっとこさ二袋ゲット !
終了後に 見知らぬ奥様から 三袋 お裾分けを頂きました 表情大泣きぴかぴか

私がゲットした福豆の景品は 、お菓子の詰め合わせ や ヨーグルッペ など 嬉しいものばかり ハートぴかぴかひかる
お花も 頂いたんですが 、家には 植木鉢がないので 先生 にお裾分けしました (笑)

帰って 、福豆を食べながら
節分について 調べたんですが …
節分というのは、二月三日 に あるというわけじゃないんですね ! 目
現在は 毎年 二月三日に 節分が行われていますが
1985年から2020年までに限ることで、常にそうではないそうです !
来年からは また 変わってくるんでしょうか 🤔
また、 豆まきに使われる 豆は
「 魔物を滅ぼす=魔滅(まめ)」に通じていることも 初めて知りました !

節分 、毎年してはいたんですが 、
24年目にして知識が増えました 手チョキ (笑)

スタッフS