image

何故か読みたくなった古事記( ^ω^ )

神社巡りが好きな私は、祀られている神様を調べてから、お参りする時もあります(´・Д・)」

神様には、それぞれ特徴があり、個性があり…

と、調べる割には、名前が難しく覚えるのが難しいのが殆どです(°_°)笑

古事記では、どの様に神様が産まれてきたのか、どの様な生活をしていたのかが記されて居て、とても面白いです(^ー゜)

古事記の中では、人知を超える力を持っていた者が神様とされ、数多くの神様が登場します(・ω・)

もちろん、八百万の神様が会議を行ったとされる、天の高千穂河原から、全国で聞く有名なパワースポットは古事記でもたくさん登場してきます(=゚ω゚)ノ

古事記が出来てから1300年以上経つのですが…
1300年前に、この話を考えて作られたのが凄いと思います。
そして、それが現代に伝わって、今自分が手にしている事。

何気に通ってた神社も、神様をしる事で、より重みのある所に変わって来ますね( ^ω^ )

 

まいむ